災害・防災 特集「西日本豪雨(2018/7月)」 ページ開設 2019.04.25 deco1001 当研究所では2018年の「西日本豪雨」で最も被害の大きかった地域のひとつである広島県坂町において、被災世帯への聞き取りによる調査を2018年9月から10月にかけて実施しました。その調査報告書をダウンロードできるよう特集ペ…
災害・防災 茨木市での在宅避難者生活実態調査報告書 2019.01.30 deco1001 2018年の大阪北部地震および西日本豪雨で被災した高齢者や障がい者等の災害時要配慮者を中心とする被災者の生活および復興支援を図るための被災者支援施策に必要な基礎資料を得ることを目的として、戸別訪問による聞き取りを通じた被…
災害・防災 防災調査アンケートのお願い 2018.12.14 deco1001 防災調査アンケート – 災害時、子どもがいる家庭に「あってよかった」「あったらよかった」ものは何か – ダイバーシティ研究所では、2018 年の自然災害で停電や断水、ガスの停止などに遭われた子育て…
災害・防災 【提言】指定管理施設の災害時対応力向上へのアプローチ 発行 2018.10.01 deco1001 当研究所が、2018年3月22日に大阪で指定管理者を対象に開催した、災害時マネジメントセミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」の参加者の有志により構成した「指定管理者災害時対応フォローアップ研究会」において、「…
セミナー・フォーラム・イベント等 【報告】セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(東京、18/7/12) 2018.10.01 deco1001 「災害時マネジメントセミナー 災害時に指定管理事業者が担う役割と責任 〜熊本地震から学ぶ災害への備え〜」を7月12日に東京で開催しました。当日は指定管理事業者や行政担当者など、指定管理施設関係者160名程の参加があり、指…
災害・防災 西日本豪雨災害における被災者調査のデータ入力業務募集 2018.10.01 deco1001 ダイバーシティ研究所では2018年9月から10月にかけて、西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県坂町で被災者の生活実態調査を実施しています。回収した調査票のデータ入力業務を以下の要項で募集します。 業務内容:…
災害・防災 特集ページ「大阪北部地震(2018/6/18)」開設 2018.06.26 deco1001 2018年6月18日に発生した「大阪北部地震」で被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。 当研究所では地震当日から配慮が必要な被災者の方々への調査や今後の推移を進行中です。その結果や具体的な支援活動につきましては当特…
セミナー・フォーラム・イベント等 セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(2018/7/12、東京) 2018.05.25 deco1001 災害時の備えを知っておきたい、これから災害時対応を進めたい 体育館や公共施設の指定管理に関わるみなさまへ 災害時マネジメントセミナー 災害時に指定管理事業者が担う役割と責任 〜熊本地震から学ぶ災害への備え〜 東京開催(2…
セミナー・フォーラム・イベント等 【報告】セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(18/3/22) 2018.04.18 deco1001 開会挨拶と主旨説明 一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事 田村太郎 基調報告:熊本地震での被災者対応の現実① 「熊本地震における支援から見えた指定管理施設の課題」 一般財団法人ダイバーシティ研究所 研究主幹 伊知地…
セミナー・フォーラム・イベント等 セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(2018/3/22、大阪) 2018.02.13 deco1001 災害時の備えを知っておきたい、これから災害時対応を進めたい 体育館や公共施設の指定管理に関わるみなさまへ 災害時マネジメントセミナー 災害時に指定管理事業者が担う役割と責任 〜熊本地震から学ぶ災害への備え〜 …