セミナー・フォーラム・イベント等 【報告】セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(東京、18/7/12) 2018.10.01 deco1001 「災害時マネジメントセミナー 災害時に指定管理事業者が担う役割と責任 〜熊本地震から学ぶ災害への備え〜」を7月12日に東京で開催しました。当日は指定管理事業者や行政担当者など、指定管理施設関係者160名程の参加があり、指…
セミナー・フォーラム・イベント等 関連団体のセミナー等紹介 (2018年7月) 2018.06.25 deco1001 1.エコマーク活用セミナー 「エコマークと持続可能な公共調達」 大阪6/28 東京6/29,7/4 エコマーク活用セミナー 「エコマークと持続可能な公共調達」 今、国連環境計画の主導で「持続可能な公共調達(SPP)プログ…
セミナー・フォーラム・イベント等 セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(2018/7/12、東京) 2018.05.25 deco1001 災害時の備えを知っておきたい、これから災害時対応を進めたい 体育館や公共施設の指定管理に関わるみなさまへ 災害時マネジメントセミナー 災害時に指定管理事業者が担う役割と責任 〜熊本地震から学ぶ災害への備え〜 東京開催(2…
セミナー・フォーラム・イベント等 田村登壇のセミナー案内(2018年7月) 2018.05.22 deco1001 1.防災啓発中央研修会 - 大規模災害への備え (7/6、東京) 2.災害時語学サポーター養成研修 – ポルトガル語・中国語・英語・やさしい日本語 -(7/8、津市) 3.経営者トップ研修会(7/13、甲賀市…
セミナー・フォーラム・イベント等 田村登壇のセミナー案内(2018年6月) 2018.05.21 deco1001 1.「ダイバーシティで拓く地域の可能性~一人ひとりが活躍できる社会をめざして~」 鹿児島市 6/19 2.「地球市民賞 公開シンポジウム ~多様な文化の共生~」 神戸市 6/30 「ダイバーシティで拓く地域の可能性~一人…
セミナー・フォーラム・イベント等 関連団体のセミナー等紹介 (2018年6月) 2018.04.21 deco1001 1.「NPO/NGOにおけるスタッフの働き方の多様性に対応した組織マネジメント」に関する調査 公開報告会」 東京6/19 「NPO/NGOにおけるスタッフの働き方の多様性に対応した組織マネジメント」に関する調査 公開報…
セミナー・フォーラム・イベント等 【報告】セミナー「災害時に指定管理事業者が担う役割と責任」(18/3/22) 2018.04.18 deco1001 開会挨拶と主旨説明 一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事 田村太郎 基調報告:熊本地震での被災者対応の現実① 「熊本地震における支援から見えた指定管理施設の課題」 一般財団法人ダイバーシティ研究所 研究主幹 伊知地…
セミナー・フォーラム・イベント等 関連団体のセミナー等紹介(2018年4月(2)) 2018.03.21 deco1001 1.『伴走評価エキスパート』育成プログラム(2018年度) 2.「社会事業家100人インタビュー」 東京 4/6 10 3.「ソシオ・マネジメント・スクール」岡山 4/20 21 『伴走評価エキスパート』育成プログラム(…
セミナー・フォーラム・イベント等 ダイバーシティ研究所山本登壇のセミナー案内(2018年2月) 2018.02.19 deco1001 1.「地域ふれあいセミナー」 大阪 2/27 平成29年度 地域ふれあいセミナー http://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000423938.html 一人ひとりが互いに認め合い…
セミナー・フォーラム・イベント等 田村登壇のセミナー案内(2018年3月) 2018.02.19 deco1001 1.「今、求められるダイバーシティとは」 大阪 3/9 マッセ・市民セミナー 「今、求められるダイバーシティとは」 ~1人ひとりが尊重される組織づくり~ 昨今、企業をはじめ、自治体でもダイバーシティの推進が展開され、福祉…