セミナー・フォーラム・イベント等 Online Basic Kanji Class for Parents こそだての かんじクラス 2022.11.23 deco1001 ダイバーシティ研究所では文化庁の「令和4年度地域日本語教育実践プログラム」として外国人住民向けの生活漢字教室を学ぶ『外国人のための「生活の漢字」教室』を大阪市立総合生涯学習センター様の協力を得て開催しています。 活動の一…
セミナー・フォーラム・イベント等 『外国人のための「生活の漢字」教室』2022年度開講のお知らせ 2022.06.06 deco1001 ダイバーシティ研究所では文化庁の「令和4年度地域日本語教育実践プログラム」として外国人住民向けの生活漢字教室を学ぶ『外国人のための「生活の漢字」教室』を大阪市立総合生涯学習センター様の協力を得て、2022年7月5日より開…
セミナー・フォーラム・イベント等 Online Basic Kanji Class for Parents こそだての かんじクラス 2021.11.27 deco1001 ダイバーシティ研究所では文化庁の「令和3年度地域日本語教育実践プログラム」として外国人住民向けの生活漢字教室を学ぶ『外国人のための「生活の漢字」教室』を大阪市立総合生涯学習センター様の協力を得て開催しています。 活動の一…
セミナー・フォーラム・イベント等 コーディネーターのための 「地域における漢字学習支援」研修 2021.08.05 deco1001 ダイバーシティ研究所では文化庁の「令和3年度地域日本語教育実践プログラム」として外国人住民向けの生活漢字教室を学ぶ『外国人のための「生活の漢字」教室』を大阪市立総合生涯学習センター様の協力を得て開催しています。 活動の一…
セミナー・フォーラム・イベント等 「こそだての かんじクラス」開講のお知らせ 2021.08.05 deco1001 ダイバーシティ研究所では文化庁の「令和3年度地域日本語教育実践プログラム」として外国人住民向けの生活漢字教室を学ぶ『外国人のための「生活の漢字」教室』を大阪市立総合生涯学習センター様の協力を得て開催しています。 活動の一…
セミナー・フォーラム・イベント等 『外国人のための「生活の漢字」教室』開講のお知らせ 2021.06.18 deco1001 ダイバーシティ研究所では文化庁の「令和3年度地域日本語教育実践プログラム」として外国人住民向けの生活漢字教室を学ぶ『外国人のための「生活の漢字」教室』を大阪市立総合生涯学習センター様の協力を得て、2021年7月27日より…
セミナー・フォーラム・イベント等 田村登壇のセミナー案内(2021年1月) 2020.12.18 deco1001 各イベントの詳細・お申込みはリンクURLをご参照ください。 田村登壇セミナーのお知らせ1 国際理解実践フォーラム(オンライン開催) オンライン会議システムZOOMを使用します 第1分科会(国際交流)2021…
セミナー・フォーラム・イベント等 田村登壇のセミナー案内(2020年9,10月) 2020.09.18 deco1001 各イベントの詳細・お申込みはリンクURLをご参照ください。 1.福岡アジア都市研究所(URC) 都市セミナー ONLINE 「外国人の防災 ~みんなが助かる社会の構築に向けて~」 URCの2019年度総合研究「外国人の防…
セミナー・フォーラム・イベント等 緊急セッション「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)と自然災害の複合災害への対応方法」 2020.05.04 deco1001 ダイバーシティ研究所では、新型コロナウイルス感染症が収束しない中で自然災害が発生した場合でも、被災者の命と生活を守るための備えを進めることをテーマに、5月3日に避難や避難生活、被災者支援のあり方について、専門家との「緊急…
セミナー・フォーラム・イベント等 災害時施設運営管理者研修(Web版)のお知らせ 2020.04.21 deco1001 施設の管理に携わる方々に習得していただきたい「災害に関する基礎知識」を学ぶeラーニング講座「災害時施設運営管理者研修(Web版)」を開設しました。施設の立地環境や学習者に合ったコースを選択し、オンラインによる学習を進める…