メールマガジン 2016.11月号

「ダイバーシティ」「地域のSR]等についての情報を月刊でお届けしています。

◆◆━━━━━━━━━━━━━http://www.diversityjapan.jp
Diversity = Energy for Community & Organisation
ダイバーシティ研究所◆メールマガジン Vol.124
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [2016.11月号]

4月から派遣研修として赴任しているダイバーシティ研究所の阿山
です。

4月に巻頭言を書かせていただいてから、早くも8ヶ月が経ちました。
着任して早々「熊本地震」が発生し、私も益城町にて被災者支援活
動を行いました。

避難所を訪問させていただいたときに、ある所では避難者と運営管
理者との協力体制が整っていましたが、ある所では混沌とした状態
になっていた避難所がありました。混沌とした場所の避難所運営の
管理は行政の職員がしていましたが、疲労困憊の状態でした。行政
職員も被災者です。行政の職員は年々1%ずつ減らされ、一人あた
りの仕事量が増えている中、災害の任務が最優先となるので、とて
も手が回る状態ではないと思います。

こういう非常事態、辛い時だからこそ住民、行政が協力して適切な
役割分担を行い、協力体制を築いていくことが大切ではないでしょ
うか。

平常時にできないことはもちろん非常時にもできません。平常時か
ら訓練を行い、体に染みこませることで初めて非常時にも適切に動
けるものだと思います。

このような訓練を災害が起こるまでにどれだけ行うかが大切だと感
じています。

研究員 平成28年度外部研修生(兵庫県尼崎市)阿山 恭正

◆トピックス◆━━━━━━━━━━━━━━━【転送歓迎】━

1 【満員御礼】「企業の社会的責任と人権」セミナー川崎会場
田村太郎が登壇します。

2 【まとめてお知らせ!】
代表理事の田村太郎の登壇予定です(大阪、北海道、静岡)

3 研修・コンサルティング事業
講師のご相談承ります!
お問い合わせ方法のお知らせ

4 連続SRセミナー第3回
「ビジネスと人権に関する国連指導原則」開催のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[講演・研修]――――――――――――――――――――――――
1◆【満員御礼】「企業の社会的責任と人権」セミナー川崎会場
田村太郎が登壇します。
http://www.jinken.or.jp/archives/10813
―――――――――――――――――――――――――――――
すでに定員に達してしまいましたが、代表理事の田村太郎が「企業
の社会的責任と人権」セミナー川崎会場に登壇しますのでお知らせ
します。

近年、企業は対外的な企業活動だけではなく、社会を構成する一員
(企業市民)としての責任を果たすため、あらゆる面で人権に配慮
することが求められています。

CSRの推進に欠かすことのできない人権的視点とは何か?

本セミナーでは、CSRと人権に関する基調講演とワーク・ライフ・
バランス及び障がい者雇用に関して、先進的かつユニークな取組を
行っている企業の事例をご紹介します。企業の経営者をはじめ、総
務・人事やCSRをご担当されている方向けです。

◇日 時:2016年12月14日(水)
13:30~17:00(12:40より受付開始)
◇会 場:ラゾーナ川崎プラザソル
http://www.plazasol.jp/map.html

◇主 催:経済産業省中小企業庁/関東経済産業局/
(公財)人権教育啓発推進センター

【プログラム(予定)】
○第一部:基調講演「企業の社会的責任と人権」に関する講演
講師:田村太郎(一般財団法人ダイバーシティ研究所代表理事)
○第二部:企業における事例発表
登壇企業:拓新産業株式会社(ワーク・ライフ・バランス)
ニッパ株式会社(障がい者雇用)
○第三部:パネルディスカッション
田村太郎と登壇企業によるパネルディスカッション

[広報協力]――――――――――――――――――――――――
2◆【まとめてお知らせ!】
代表理事の田村太郎の登壇予定です(大阪、北海道、静岡)
―――――――――――――――――――――――――――――
多文化共生センター大阪の代表理事も務めている、田村太郎の登壇
予定をまとめてお知らせします。大阪、北海道、静岡で開催します。
ぜひお越しください!

【1. 大阪経済大学】
オープンカレッジ2016
英国の離脱と日本の将来

「日本の移民政策について考える-欧州との比較と大阪の現状」

◇日 時:2016年12月3日(土)14:00-16:00
◇場 所:大阪経済大学 大隅キャンパス教室
◇申し込み:http://www.osaka-ue.ac.jp/life/openlecture/curriculum/
◇詳 細:↓
http://www.osaka-ue.ac.jp/life/openlecture/curriculum/chiiki/oc_2016.html

【2. 旭川国際交流センター】
「インバウンド促進と多文化共生」
~外国人も滞在しやすい環境づくり~

◇日 時:1016年12月9日(金) 14:00-16:00
◇場 所:旭川市国際交流センター 交流ラウンジ
◇申込締切:11月30日(水)
◇問合せ・申込み:旭川市国際交流委員会 0166-25-7491
◇詳 細:↓
http://asahikawaic.jp/information/2016/12/post-200.html

【3. 札幌国際プラザ多文化交流部】
多文化共生ワークショップ
北海道の未来と多文化共生

◇日 時:2016年12月10日(土) 14:00-17:00
◇場 所:かでる2・7 520研修室
札幌市中央区北2西7道民活動センタービル5階
◇問合わせ・申込み: (公財)札幌国際プラザ多文化交流部
TEL:011-211-2105  FAX:011-232-3833
Eメール:tabunka@plaza-sapporo.or.jp
◇詳 細:↓
http://www.plaza-cms.net/files/seminar/384/tabunkakyosei2016.pdf

【4. 多文化共生センター大阪】
多文化共生と地域の未来

◇日 時:2016年12月17日(土)13:30-16:30
◇場 所:  大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
◇問合わせ・申込み:多文化共生センター大阪
TEL 06-6390-8201
Mail: osaka@tabunka.jp
◇詳 細: http://tabunka.jp/osaka/seminar20161217/

【5. 静岡県国際交流協会】
静岡県日本語ボランティアセミナー2017
地域の未来と日本語教育の役割~多文化共生社会をめざして

◇日 時:2017年1月9日(月・祝)10:00-16:00
◇場 所:静岡県男女共同参画センターあざれあ
◇申込み:https://www.sir.or.jp/inquiry/detail/id=22
◇詳 細:http://www.azarea-navi.jp/event/0109sir/

[お知らせ]――――――――――――――――――――――――
3◆研修・コンサルティング事業
講師のご相談承ります!
お問い合わせ方法のお知らせ
http://diversityjapan.jp/diversity-consulting/
―――――――――――――――――――――――――――――
ダイバーシティ研究所の研修・コンサルティング事業では、組織の
管理職・社員・職員向け、コミュニティ向けなど様々な対象に向け
た講演・研修などへ、職員が講師として伺います。

いろいろな角度からダイバーシティについてお話をさせていただい
ております。

ご興味がおありの方は、お気軽にお問い合わせください。

■講演・研修テーマ実績

・これからの企業活動とダイバーシティ
・地域における人権啓発のあり方
・企業の社会的責任
・コミュニティビジネス支援
・人権問題解決のための事業計画講座
・災害時要援護者支援ボランティアリーダー養成講座
・多文化共生の街づくり 等

◇お問い合わせは下記まで
東京事務所
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5F
Tel: 03-6233-9540  Fax: 03-6233-9560
E-Mail: office (at) diversityjapan.jp
((at)を小文字の@に変換してください)

◇詳 細:http://diversityjapan.jp/diversity-consulting/

◇「よくあるご質問」コーナーもご参考になさってください。
http://diversityjapan.jp/faq/

[広報協力]――――――――――――――――――――――――
4◆連続SRセミナー第3回
「ビジネスと人権に関する国連指導原則」開催のお知らせ
http://sr-nn.net/archives/4589
―――――――――――――――――――――――――――――
NNネットからお知らせです。

一般にはあまり知られていない国連「ビジネスと人権に関する指導
原則」は、しかし、現代世界において大きな影響を及ぼしつつあり、
とりわけグローバル展開する企業にとっては、規模の大小にかかわ
らず踏まえておかなければならない国際基準です。また、企業、市
民、政府というセクターの違いを超えて、よりよい世界を目指すた
めの有効な方法論を提示する可能性も秘めています。このセミナー
では各セクターが「指導原則」をどのように活かせるかを改めて考
えます。

◇日 時:2016年12月20日(火)18:00~20:00(開場17:45)

◇会 場:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(1F)
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
東京メトロ 表参道駅(銀座線・千代田線・半蔵門線)
B2出口を出てそのまま青山通りを直進(徒歩約5分)
◇定 員:50名(定員になり次第締切)
◇参加費:2,500円 / NNネット会員:500円
*ご入会はこちら(セミナー4回をおとくにご参加いただけます)
http://sr-nn.net/about/nyukai

◇登壇者:
山田 美和氏
独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所
松岡 秀紀
一般財団法人 アジア・太平洋人権情報センター

◇主 催:社会的責任向上のためのNPO/NGOネットワーク(NNネット)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】ダイバーシティ研究所のご近所にある、新宿区障害者
福祉センターのお祭りにボランティアとして参加させていただきま
した。私の役目は「チヂミコーナーへの呼び込み」でした。利用者
さん3人とチームワークよく呼び込みをしたため、チヂミは完売!
このお祭りは地域の方も楽しみにしているらしくとても賑わいます。
私はお部屋を「お祭り仕様」から「作業所仕様」まで戻す作業をし
て、最後のミーティングまで参加させてもらいました。職員の方は
利用者さん一人一人の状況を報告されていました。すごいなぁ。私
の呼び込みチームのチームワークのよさも褒めてくださいました
(しっかりチェックされていました。まじめにやってよかったで
す・笑)。褒められると嬉しい性格です。いい一日でした。
(編集担当 柳澤)
*      *       *       *       *

※当メルマガのご登録・ご解約はこちらのページからお願い致し
ます。
http://diversityjapan.jp/mail-magazine/
※当メルマガへのご意見・お問い合わせは、下記連絡先までお寄
せ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ダイバーシティ研究所 メールマガジン】
発行日:不定期
発 行:一般財団法人ダイバーシティ研究所(DECO)
大阪事務所:大阪市淀川区十三東2-6-7 徳島ビル2F
Tel 06-6390-7800/Fax 06-6390-7850

東京事務所:新宿区西早稲田2-3-18アバコビル5F
Tel 03-6233-9540/Fax 03-6233-9560
URL http://www.diversityjapan.jp
E-mail mail@diversityjapan.jp
Facebook:https://www.facebook.com/diversityjapan
Twitter:@diversityjp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆