一般財団法人ダイバーシティ研究所 メールマガジン
当研究所の活動や「ダイバーシティ」についての情報をお届けします

Vol.165 (2021年3月9日発行)
 
巻頭言
 
厳しさを増す社会の中からどんな希望を見いだすか?
 
 東日本大震災の翌年から毎年、大阪で開催している復興応援事業「3.11 from KANSAI」が今年も開催され、キーノートスピーチとパネルディスカッションの進行役を担当しました。キーノートスピーチでは毎年、1年間の東北の変化について統計を元に解説し、関西からの関わり方のヒントをお話ししています。コロナ禍だったこの1年はふりかえるのも辛く、いつもよりは視線が下がりがちのスピーチとなってしまいましたが、参加者の方からは「うなずくところが多かった」との感想を頂きました。

 さまざまな工夫を凝らし、復興への道を切り開いてきた人たちを襲ったコロナ禍は、本当に不条理です。また比較的感染者が少ない東北では、人々の行動への視線は厳しく、家族であっても遠方からの訪問がためらわれる状況にあると聞きます。本来なら「復興五輪」が開催され、世界から頂いた支援に感謝を伝え、次の10年に向けた本格復興への道のりを進んでいこうという空気が満ちていたはずの2020年がこんなことになるとは、誰が予想したでしょうか。

 計画されていた宅地の造成や公営住宅の整備はほぼ完成し、被災した農地も水産加工施設も9割以上が復旧しました。しかしここまで10年かかってしまった。阪神・淡路大震災では5年で公営住宅が完成していますから、おおむね2倍の時間がかかったことになります。一方で人々は10歳、年を取りましたので、東北での復興に向かう厳しさは阪神・淡路の4倍くらいに感じられると思うのです。阪神・淡路を経験した関西の人にはそうしたまなざしを持ちながら東北のこれからを見続けて欲しいとお話ししました。

 東北以外でもコロナ禍がもたらした影響は、社会のより立場の弱い人により大きく出ています。この10年の東北の復興で培われてきた経験をもとに地域のセーフティネットを厚くし、厳しさを増すであろうこれからの人々の暮らしが少しでも安心できるものとなるよう精進しなければならないと感じます。これからも東北はじめ、各地の取り組みに力を注いでまいります。引き続きご支援のほどどうぞよろしく願いします。
 
一般財団法人ダイバーシティ研究所
代表理事 田村太郎
 
「令和2年7月豪雨」での被災世帯ニーズ把握支援調査報告
 
 当研究所では、「令和2年7月豪雨」で大きな被害を受けた熊本県八代市・人吉市における被災者の生活実態を調査し、今後の被災者支援に役立てることを目的として、9月〜10月にかけて「被災世帯ニーズ把握支援」調査事業を実施しました。
 
 その後、調査結果の分析等を進め、2021年3月9日に最終調査報告書を当方Webサイトに掲載しました。下記リンクよりぜひご覧ください。
 

【開催報告1】外国人雇用セミナー開催報告 
〜職場の外国人受入れ環境整備プロジェクト〜
 
 当研究所では昨年12月より、職場での外国人受入れに必要な知識を習得し、改善のための取り組みをサポートする「職場の外国人受入れ環境整備プロジェクト」をスタートしました。
 去る2月18日に外国人を雇用する企業の事例や、厚生労働省外国イン雇用対策課の石津課長にご登壇頂き、外国人雇用の現状やこれから求められる取り得組みについてご紹介するセミナーを開催しました。配布資料について下記ウエブサイトに公開しています。また当日の様子を動画でも紹介する予定ですので、ご期待ください。
 
ホーム→ニュース→資料公開!2/18外国人雇用セミナーおよび職場の外国人受入環境整備PJ説明会

【開催報告2】3.11 from KANSAI 2021 
〜震災から10年 つながる・つづける・こだわる〜
 
 巻頭言でも触れましたが、去る3月7日に東北で復興に取り組む方々や、関西から東北に関わる方々にご登壇頂き、会場とオンラインのハイブリッド方式で復興応援イベント「3.11 from KANSAI 2021」が開催されました。今年はウィーク企画として、3月1日から6日の間にオンラインでもさまざまなテーマでリレーセミナーが開催されました。当日およびウィーク企画の様子は3月いっぱい、動画で公開されます。
 当日視聴できなかったみなさんもぜひお見逃しなくご覧ください!
 
リモートワークに伴う対応について
 
新型コロナウイルス感染症対策として、当研究所でも2020年4月より原則としてリモートワークを実施しています。
 
状況が改善されるまで、ご連絡につきましては、可能な限り電子メールにて対応いただければ幸いです。
 
事務局代表アドレス
office@diversityjapan.jp

※当メルマガのご登録・ご解約はこちらのページからお願い致します。
  http://diversityjapan.jp/mail-magazine/
※当メルマガへのご意見・お問い合わせは、下記連絡先までお寄せください。

【ダイバーシティ研究所 メールマガジン】
発行日:不定期
発 行:一般財団法人ダイバーシティ研究所(DECO)


東京事務所
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18
アバコビル5F
Tel: 03-6233-9540 Fax: 03-6233-9560

大阪事務所
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原 1-8-33 
日宝新大阪第2ビル802 
Tel: 06-6152-5175 Fax:06-6195-8812


URL http://www.diversityjapan.jp
E-mail office@diversityjapan.jp

Facebookhttps://www.facebook.com/diversityjapan
Twitter:@diversityjp