一般財団法人ダイバーシティ研究所 メールマガジン
当研究所の活動や「ダイバーシティ」についての情報をお届けします

Vol.181 (2023年4月27日発行)

時代は変わる

 4月になりました。年度が替わって、新しい環境に移られた方も多いのではないでしょうか。ご異動の報告もたくさんいただきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 先日、小学生の次男、三男の進級準備に学習帳を買いに行ったところ、ある変化に気づきました。世界の風景や動物、植物の写真を掲載していることで有名なこの学習帳。一昨年、こんな記述を見つけて驚きました。「19世紀中頃に探検家リビングストンがザンベジ川にたどり着き、未開の人々を助けました。いまでもザンビアやジンバブエの人びとはその恩を忘れていないようです」

 このことをSNSに書きましたら、国際理解教育に関わっている人が販売元に連絡してくださいました。その際は、「未開」という言葉は差別用語ではないということを確認した上で使っているが、今回、「不快である」と指摘を受けたので、今後はこの表現を使わないように直す、とのお返事があったと聞いていました。いまは「ザンベジ川にたどり着きました」で文章は終わっています。

 確かに私が子どもの頃は俳優さんがジャングルに探検に行き、「未開」の人々と遭遇するみたいなテレビ番組をよく放送していました。時が流れ、「昔はこんなことを言ってたんだ」と気づくことは他にもいくつかありますが、まだまだ差別的で不寛容な表現や慣習は至るところで目につきます。

 そんなことたちも、いずれ「昔はそんなこと言ってたのか」「こんなこともまだ認められなかったのか」と思う時代が来るのだろうか。でもひょっとしたら自分も、時代遅れの視点でものごとを表現したり、古い倫理観で人を攻撃したりしてはいないだろうかと、我が身をふりかえらないといけないと思わせられたできごとでした。

一般財団法人ダイバーシティ研究所
代表理事 田村太郎

【田村登壇のセミナー】

2023年 6月17日
シンポジウム 日本で暮らす
~生活の中で気づく文化の違い~ 小原ブラスさんをお迎えして
日 時: 2023年6月17日(土)13時~15時
会 場: 大阪国際交流センター 2Fさくら
申込・問い合わせ: https://www.ih-osaka.or.jp/2023/04/24/2023kickoffsymposium-2/

【報告】
1.災害ケースマネジメント実施の手引き:内閣府
被災者一人ひとりの被災状況や生活状況の課題等を個別の相談等により把握した上で、必要に応じ専門的な能力をもつ関係者と連携し、当該課題等の解消に向けて継続的に支援することにより、被災者の自立・生活再建が進む手法である「災害ケースマネジメント」の実施手引きを内閣府が2023年3月に発行しました。ダイバーシティ研究所で実施した広島県坂町での調査資料等が掲載されています。

2.総合的な支援をコーディネートする人材の役割等に関する検討会:出入国在留管理庁
外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議にて令和4年6月に決定された「外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ」に基づき、外国人に対する総合的な支援をコーディネートする人材の役割、能力、育成等について検討することを目的として、出入国在留管理庁長官の決定の下に、「総合的な支援をコーディネートする人材の役割等に関する検討会」が開催されました。田村が有識者として参加しています。

3.「災害と人権に関するシンポジウム」ダイジェスト:人権チャンネル
法務省/公益財団法人人権教育啓発推進センターによる「災害と人権」をテーマとしたシンポジウムにおいて特に好評だった有識者の解説などをまとめた動画です。田村が避難所での要配慮者(外国人)を解説しています。
https://youtu.be/Rv-qmntfgJ4

【お知らせ】

西淀川インターナショナルコミュニティー  学生インターン募集中
ダイバーシティ研究所が支援している、大阪市西淀川区で外国につながる子ども向け学習支援教室等を開催するボランティア団体「西淀川インターナショナルコミュニティー」では、学習支援教室や多言語進学セミナー開催に携わっていただく学生(大学院生含)インターンを募集しています。詳細は以下をご覧ください。
https://nishiyodoic.net/student_intern_2023/
リモートワークに伴う対応について
新型コロナウイルス感染症対策として、当研究所でも2020年4月より原則としてリモートワークを実施しています。
状況が改善されるまで、ご連絡につきましては、可能な限り電子メールにて対応いただければ幸いです。

事務局代表アドレス
office@diversityjapan.jp

※当メルマガのご登録・ご解約はこちらのページからお願い致します。
 
https://diversityjapan.jp/mail-magazine/
※当メルマガへのご意見・お問い合わせは、下記連絡先までお寄せください。

【ダイバーシティ研究所 メールマガジン】
発行日:不定期
発 行:一般財団法人ダイバーシティ研究所(DECO)


東京事務所
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18
アバコビル5F
Tel: 03-6233-9540 Fax: 03-6233-9560
大阪事務所
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原 1-8-33
日宝新大阪第2ビル802
Tel: 06-6152-5175 Fax:06-6195-8812